2022年5月10日
20. GmailやOffice365などのメールサービスとの違いは何ですか?
GmailやOffice365のようなメールサービスは、一つのメールアカウントを一人のユーザーが使うように設計されているため、複数人でメール対応をしたい場合の利用には限界があります。
一日30件を超えるような大量の問い合わせメールが発生している場合、一人で問い合わせ対応をしていては、返信が遅くなってしまったり、返信漏れが発生してしまいます。そこで、問い合わせ担当者を複数名つけて、メール対応を運用するようにすると、GmailやOffice365では、メール対応の属人化や二重対応などの問題が発生してします。
Oneboxには、メールの対応状況をチーム内で可視化する機能や、お客さまとの対応履歴が一目でわかる機能、また、社内メンバー向けにコメントをつける機能などが備わっています。お客さまからのお問い合わせメールをチームで効率よく対応し、対応漏れや二重対応の防止を実現することが可能です。
以上