仕事でサンダーバードを利用しており、メールを一斉送信する方法をお探しの方も多いでしょう。
今回は、一斉送信の2つの方法と送信する際の注意点を紹介します。一斉送信のリスクを認識していないと、送りたいメールが正しく送れず、法的なリスクにさらされる危険もあるので、きちんと理解しておきましょう。
また、安全に・確実にメールを一斉送信したい方に向けて、最適な方法も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
メールの大量送信をしたい方は、無料のメール配信システムの「yaritori メール配信」がおすすめです。無料で利用可能な上、他の配信システムのような送信数の制限がありません。
また、最新AIを搭載しており、メール文の作成ができ手間がかからないので、頻繁に一斉送信する事業者におすすめです。
サービス概要・ご利用事例などを記載したサービス資料をお送りしますので、お気軽にご請求ください!
Thunderbird(サンダーバード)でメールを一斉送信する方法
はじめに、サンダーバードでメールを一斉送信する方法を具体的に解説します。
・Mail Merge(メールマージ)を使用する
・CC・BCCを使用する
Mail Merge(メールマージ)を使用する
Mail Merge(メールマージ)というアドオンをインストールしてメールを一斉送信する方法です。
以下の手順を上から順に実践してください。
【Mail Mergeインストールの手順】
1.メニューバーの「ツール」から「アドオン」を選択
2.「検索」バーに「Mail Merge」と入力し「Thunderbirdへ追加」をクリック
3.サンダーバードを再起動し、インストールを完了させる
【配信リスト作成の手順】
1.ExcelまたはGoogleスプレッドシートを開く
2.1行目に「氏名」「メールアドレス」と文字列で入力し、2行目以降に配信先情報を入力する
3.「UTF-8」形式で保存する
【メール送信の手順】
1.サンダーバードのメール作成画面で「Mail Merge」を選択
2.宛名を入れたい箇所に{{氏名}}、宛先に{{メールアドレス}}と入力する
3.設定画面で下記のように設定
メッセージ ソース:CSV 配信モード:今すぐ配信 | CSV ファイル:使用するCSVファイルを指定 文字コード:UTF-8 |
4.設定が完了したら送信する
Mail Merge(メールマージ)を用いた方法では、宛先の入力にCSVファイルも使用するため、不慣れな方は手順をよく理解して実践してみましょう。
CC・BCCを使用する
サンダーバードでも他のメーラー同様にCC・BCCが使用できます。
宛先のCC・BCCの欄にメールアドレスを入力してメールを一斉送信します。
さらに、いつも同じグループにメールを一斉送信するなら、メールリストの設定がおすすめです。
【メールリストを用いたメール一斉送信の手順】
1.アドレス帳で「新規リスト」を選択
2.リストの名前を入力し、送信したいアドレスを追加する
3.メール作成画面で宛先欄にリストの名前を入力する
4.本文を作成して送信する
CC・BCCの使用は、一斉送信したい宛先の数が比較的少ない場合におすすめの方法です。
Thunderbird(サンダーバード)で一斉送信できるメールの件数上限
サンダーバードは一斉送信できるメールの件数について上限を公開していません。とはいえ無制限で送信できるということではなく、メールサーバーやプロバイダーの制限に依存するといえるでしょう。
メールサーバーやプロバイダーではスパム対策として1時間に送信できるメールの件数に制限を設けていることも多いです。そのため100通を超える大量のメールを送信する際は、複数回に分けて送信するか、メール配信システムを導入するのがおすすめです。
Thunderbird(サンダーバード)で一斉送信する際の5つのリスク
サンダーバードでメールを一斉送信する際に、気をつけておきたいリスクが5つあります。
・迷惑メールと認識されて届かない可能性がある
・人的ミスで情報漏洩してしまう危険がある
・送りたいタイミングで送れない可能性がある
・容量が大きすぎるデータは送れない
・知らずに法律違反になる可能性がある
正しく認識して、メールの一斉送信によるトラブルを起こさないようにしましょう。
迷惑メールと認識されて届かない可能性がある
大量のメールを一斉送信すると、受信サーバーにより迷惑メールと判断され、メールを届けられなくなるケースがあります。
対策として受信者にドメインの受信許可設定をお願いする方法もありますが、相手に手間をかけてしまうため、送信側がメール配信システムを導入してスパム対策をするのがおすすめです。
人的ミスで情報漏洩してしまう危険がある
BCCで送るはずだったメールの宛先がTOやCCになっていると、個人情報が他の受信者にも見えてしまう可能性があります。他の人のメールアドレスが流出すると、企業間で大きなトラブルや訴訟にまで発展するケースもあるので、送信前には入念にチェックしておかなければなりません。
送りたいタイミングで送れない可能性がある
サンダーバードはメールの送信件数の上限は公開していませんが、大量のメールは、送りたいタイミングで送れない可能性があります。目安として他の無料メーラーを例に出すと、GmailやOutlookでは、一回あたりの送信件数は500通が限度と定められています。
「急ぎで送りたい」「今日送りたい」という内容でも、宛先が多すぎて一回で送れなければ、複数回に分けて送らなければなりません。結果として二重送信や送り漏れが起こってしまう可能性があるため、日頃から大量のメールを一斉送信するなら、メール配信システムの導入を検討しましょう。
容量が大きすぎるデータは送れない
サンダーバードには一通あたりのメール容量の上限はありませんが、一般的にファイルサイズが10MBを超えると問題が起こりやすい傾向があります。
メールが送信できなかったり、受信者がファイルを受け取れなかったりする問題を防ぐためにも、大きなデータを送る際には、クラウドストレージやファイル共有サービスを利用しましょう。
知らずに法律違反になる可能性がある
広告や宣伝を含むメルマガを配信している企業では、特定電子メール法に準拠するよう気をつけましょう。特定電子メール法は迷惑メールを規制することを目的に施行された法律で、きちんと把握せずにメールを一斉送信していると罰金や行政指導の対象になる可能性があります。
【特定電子メール法の主な内容】
・メールは受信者の同意を得て送信しなければならない
・メール配信停止の導線を設置しなければならない
・メール送信者の名前や問い合わせ先を表示しなければならない
安全にメールを一斉送信できるように、以上のような内容を理解しておきましょう。
メールを確実に・迅速に一斉送信したいならyaritori
サンダーバードでもメールを一斉送信できますが、知識がないと、迷惑メール扱いされる・情報が漏れる・送信制限に引っかかる・違法になるリスクなど、前述したようなトラブルに発展する可能性があります。
確実に・迅速にメールを一斉送信したいなら、無料で利用できる「yaritori メール配信」を導入してみてください。
200社以上の企業が利用するメール配信システム「yaritori」が無料で提供しており、送信制限がなく、膨大なメールでもスムーズに送信できます。
【yaritori メール配信でできること】
・独自の「yaritori AI」がメール文を自動生成する
・シーンごとにメールテンプレートを作成できる
・宛名を自動挿入できる
【yaritori メール配信を利用するメリット】
・全ての機能を無料で利用できる
・送信数に制限がない
・法律に準拠し配信ストップボタンの設置などにも対応している
・大量のメールでも安全に送信できる
・迷惑メールに割り振られにくい
メールの一斉送信に関わる便利な機能を無料で活用できるため、ぜひお気軽にお試しください。
まとめ
サンダーバードでメールを一斉送信する方法は2つあり、初心者でも簡単に実践できます。それぞれの方法には利便性がありますが、送信上限やリスクも伴います。迷惑メールとして認識される・人的ミスによる情報漏洩・ファイルサイズの制限など、さまざまな注意点を理解し、受信者に迷惑をかけないように気をつけましょう。
しかし、多くの注意点はメール配信システムを導入することで解消され、効果的で安全なメール送信が可能になります。
有料システムの導入が難しい場合は、無料で利用できる「yaritori メール配信」をお試しください。
一斉送信が簡単に・迅速にできるだけでなく、AIによる文章自動作成など、メール業務の時短につながる便利な機能を備えています。送信制限がなく、大量のメールを一斉送信する際にもご利用いただけますので、ぜひお気軽にお試しください。
最新AI搭載!無料から利用できる
メール配信システム「yaritori」
「yaritori」は使いやすさで選ばれるAI搭載のメール配信システムです。
シンプルな操作で一斉送信を効率化し、メルマガにかける業務時間を大幅に短縮します。