インサイドセールスにおけるメール活用の重要
見込み顧客とのコミュニケーションが業務の中心のインサイドセールスにとって、メールを有効活用することは重要です。まずは、メールをどのような業務・目的で活用するのかから確認していきましょう。
「そもそもインサイドセールスとは何か」について詳しく知りたい方は、是非「インサイドセールスとは?メリットや役割について解説」も合わせてご参照ください。
見込み顧客との継続的な関係性の構築(リードナーチャリング)
見込み顧客(リード)を獲得しても、適切なタイミングでコミュニケーションを図らなければ競合他社に流れてしまう可能性が高くなります。電話は必ずつながるとは限りませんが、メールは最低でも1日1回はチェックされるため、メール活用によりコミュニケーションの機会を得やすくなります。
購入確度の高い見込み顧客の選別(リードクオリフィケーション)
インサイドセールスには、商談成約確度の高い見込み顧客を選別しフィールドセールス部門に送客するという重要な役割があり、メールの開封率やリンクのクリック率はその選別の重要な判断材料となります。1度に多くの顧客にアプローチすることが可能なメールは、見込み顧客の選別を効率的に行うために有効な手段だと言えるでしょう。
既存顧客のアップセル・クロスセル
既存顧客のアップセル・クロスセル既存顧客により高い商品や関連商品を売ることで顧客単価を高める、「アップセル」や「クロスセル」の確率アップにもメールを活用することができます。例えば、商品購入直後の顧客に対し、フォローメールで「よく一緒に購入されている商品」をいくつか添付で紹介することで、顧客の購買意欲をかき立てることができるでしょう。そしてメールであれば、口頭で伝えるのが難しいようなサービス画像や紹介資料も簡単に添付できます。
インサイドセールスがメールで成果を上げためのポイント
インサイドセールスがメールで成果を上げるためには、開封率・返信率を高める必要があります。メール作成の一般的なポイントを解説します。
開封されやすいタイトルを考える
件名が顧客に刺さらなければ、開封されずにメッセージが届きません。最低でも「件名の字面」「具体性のある訴求」「簡潔でわかりやすい内容」の3点は意識しましょう。
やりとりは個人名にする
人は名前を呼ばれると親近感がわきます。このような効果を「ネームレター・ネームコーリング効果」と呼びますが、インサイドセールスのメールにおいても、文中に相手の名前を記載すると親近感につながります。
メール本文は簡潔にする
メールの内容は端的に伝えましょう。長いメールは相手の時間を奪うだけではなく、最後まで読んでもらえない可能性が高まります。画像で視覚的に伝えるのも、ひとつの方法です。
見込み客に有益な内容を意識する
商材を売り込む内容だけでは魅力的に映りません。見込み顧客にとって有益な情報を盛り込み、興味をもってもらうようにしましょう。
具体的なネクストアクションを明記する
メールによるコンバージョン率を上げるために、メールの文中や文末には、LPへの遷移やサービス紹介資料、打ち合わせの日程調整リンクなどを必ず挿入し、ワンクリックで顧客が次のアクションを起こせるよう促しましょう。
KPIとKGIを設定してPDCAサイクルを回す
KGI(最終目標)とKPI(中間指標)に設定してPDCAサイクルを回し、施策の継続的な改善を図りましょう。KPIには開封率やリンクのクリック数などを設定するといいでしょう。
インサイドセールスで設定すべき具体的なKPIについては、「インサイドセールスで設定すべき5つのKPI|KGI・成果を達成するためのコツ」をご参照ください。
インサイドセールスで活用できる業務別メール文例
それでは、インサイドセールスで活用できる業務別メールの文例を紹介します。
メールの返信率を高める一般的なポイントはおさえつつ、それぞれの業務でどのようなメールを送るがよいかを「資料請求のお礼」「お役立ち情報の共有」などのケース別にご紹介していきます。
資料請求のお礼に送るメール文例とポイント
資料請求のお礼に送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
感謝の気持ちだけではなく、「資料を確実に送付したこと」や「不明点があれば問い合わせをするように促す内容」を書きましょう。
文面
件名: 資料ご請求のお礼 株式会社〇〇〇〇様 この度は、弊社の資料請求にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。お客様のお問い合わせを受け、速やかに資料をご準備いたしました。 ご希望の資料に関しては、添付ファイルとしてメールにてお送りいたしました。ご確認いただき、お役立ていただければ幸いです。 製品紹介動画もご用意しております。 URL~ ご覧頂きまして少しでもご興味ございましたら、御社の課題をお伺いしながらサービス概要説明とデモ案内をさせていただきます。 ZOOMで30分程度を予定しております。以下URLよりご都合のよい日時を選択頂けると幸いです。 URL〜 もし何かご不明な点やご質問がございましたら、遠慮なくお知らせください。弊社スタッフが丁寧にご対応いたします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 署名 |
お役立ち情報共有のために送るメール文例とポイント
お役立ち情報共有のために送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
「突然のメールに対するお詫び」と「相手が興味を持つ内容」を明確に書きましょう。
文面
件名: 新商品のご案内 株式会社〇〇〇〇様 初めてメールをお送りいたします。 株式会社〇〇の△△と申します。 貴社の公式サイトを拝見して、メールを送らせていただきました。 弊社は[商品名]を中心に販売を行っているメーカーです。 [商品名]はファミリー層に向けた✖✖であるため、貴社のお客様に喜んでいただけるのではないかと考え、ご連絡させていただきました。 添付ファイルには、[商品名]に関する詳細な資料をご用意しています。 ご覧頂きまして少しでもご興味ございましたら、御社の課題をお伺いしながらサービス概要説明とデモ案内をさせていただきます。 ZOOMで30分程度を予定しております。以下URLよりご都合のよい日時を選択頂けると幸いです。 URL〜 突然のご連絡となってしまい恐縮ですが、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 署名 |
商談打診のために送るメール文例とポイント
商談打診のために送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
「商談の所要時間」と「複数の候補日時」を挙げて相手が返信しやすいようにしましょう。
文面
件名:ご面会のお願い【(製品名)のご案内】 株式会社〇〇 △△部 〇〇様 いつも格別なお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。 新たな商品のご提案をさせていただきたく、この度メールをお送りいたしました。 [会社名]では、[商品名]という新製品を開発いたしました。この製品は[製品の特徴や利点]を持ち、お客様の業務効率向上やコスト削減を実現するものです。 ご興味がございましたら、添付のパンフレットをご確認いただければ幸いです。 お時間をいただけましたら、弊社担当者が直接ご説明させていただきます。お時間は1時間ほどです。 今月でしたら、以下の日程で伺うことが可能です。 --------------- ・〇月〇日(□) □時〜 ・〇月〇日(□) □時〜 ・〇月〇日(□) □時〜 --------------- ご都合をお聞かせいただけると幸いです。 突然のご連絡となってしまい恐縮ですが、ご検討の程よろしくお願いいたします。 署名 |
セミナー参加後に送るメール文例とポイント
セミナー参加後に送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
「参加のお礼」と「問い合わせを促進する内容」は必ず書きましょう。
文面
件名:(セミナー名)ご参加のお礼 お世話になっております。 株式会社〇〇の△△です。 先日は弊社主催の[セミナー名]にご参加いただき、誠にありがとうございました。 お客様との貴重な対話を通じて、より一層お客様のビジネスの成功に貢献できることを願っております。 ご質問やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 次回は○月○日に××についてのセミナーがございます。 ご興味がございましたら、ぜひご参加くださいませ。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 署名 |
展示会参加後に送るメール文例とポイント
展示会参加後に送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
「詳細な資料の添付」と「再度説明する機会の案内」は忘れないようにしましょう。
文面
件名:(製品名)展示会ご来場のお礼 株式会社〇〇 △△部 〇〇様 お世話になっております。 株式会社〇〇の△△です。 この度は、[展示会名]にご参加いただき、誠にありがとうございました。 展示会では〇〇や××についてご紹介させていただきましたが、ご参考になりましたでしょうか。 当日の説明で至らなかった点もあるかと存じますので、〇〇についてまとめた資料をご用意いたしました。ご一読いただけますと幸いです。 ご質問やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 担当者が、あらためて詳しくご説明させていただくことも可能です。 URL~ 引き続きご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 署名 |
事例紹介を送るメール文例とポイント
事例紹介を送るメール文例とポイントを紹介します。
ポイント
事例のURLを複数紹介して、成功事例の多さをアピールしましょう。
文面
件名:(製品名)事例のご紹介 株式会社〇〇 △△部 〇〇様 いつも格別のご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。 弊社では、これまでに多くの企業様との協力のもと、さまざまな分野での成功事例を築いてまいりました。 今回はその中から、特にご興味を持っていただけるかと思われる事例をいくつかピックアップしてご紹介いたします。 ・事例URL1 ・事例URL2 ・事例URL3 もし興味をお持ちいただけましたら、詳細な事例資料をお送りいたしますので、以下URLからご請求ください。 ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。 署名 |
失注顧客向けの掘り起こしメール文例とポイント
ポイント
具体的な事例を掲載して相手の興味を引きましょう。
文面
件名: その後いかがでしょうか(成果5倍の事例ご案内) 株式会社〇〇 △△部 〇〇様 お世話になっております。 株式会社〇〇の△△です。 弊社の商品やサービスにご興味をお持ちいただき、お問い合わせいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 以前には ・〇〇を改善したい ・✖✖を実現したい というお話もございましたが、ご参考になりそうな「ツールの導入で〇〇が5倍になった」という事例を共有いたします。 ・事例ページ1 ・事例ページ2 貴社業務のご参考になれば幸いです。 ご覧頂きまして少しでもご興味ございましたら、御社の課題をお伺いしながらサービス概要説明とデモ案内をさせていただきます。 ZOOMで30分程度を予定しております。以下URLよりご都合のよい日時を選択頂けると幸いです。URL〜 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 署名 |
インサイドセールスの成果を最大化させたい方におすすめのセールスエンゲージメントツール「yaritori」
yaritoriは、インサイドセールスやカスタマーサポート、営業のメール対応を効率化することができるセールスエンゲージメントツールです。メールごとの対応状況(未対応・対応済み)を可視化し、返信担当者を決めることができる他、送信メールが開封されたらslackに通知を送るなどのワークフローも設定できます。。
社外からのメールに社内チャットができるなど、営業部署内でのコミュニーション機能も充実していることが特徴です。SalesforceなどCRMツールとの連携もしています。
サービスを利用するのに必要な手続き・設定はわずか1分です。14日間の無料トライアルもあるのでお気軽にお申し込みください。
まとめ
メールの件名や本文の内容、メールの運用方法で、インサイドセールスにおけるメール活用の成果は大きく異なります。「どのようなタイミングでどのような件名ならメールを開封してもらえるか?」「不快感を与えないような本文のボリュームは?」「スムーズにネクストアクションを促すにはどうすればいいか?」など、顧客の視点に立ってメール内容を考えることが重要です。「インサイドセールスの成果を最大化する上で、今回ご紹介したポイントや例文が参考になれば幸いです。