
める配くんは、メールマガジンや会員向けのお知らせなど、企業が顧客とコミュニケーションをとる上で欠かせない機能を業界最安クラスで実現したメール配信システムです。
ノーコードでHTMLメールを作成できるメールエディタや、事前に設定したシナリオに沿って自動でメールを配信するステップメールなど、基本的な機能が比較的低価格で利用できるのが特徴です。
める配くんを提供しているのは、2000年に設立された株式会社ディライトフルです。導入実績は2,000社を超えており、業種・業界を問わずさまざまな企業に利用されています。
この記事では、める配くんがどのようなサービスかを詳しく解説していきます。める配くんの使い方・料金プランなど気になるポイントも解説するので、める配くんの導入を検討している方にオススメです!
「yaritori メール配信」は、最新AIでメール配信をかんたんに行えるだけでなく、問い合わせ・顧客管理もワンストップで効率化することができるメール配信システムです。
初期費用なし・7日間の無料トライアルもあります。サービス概要・ご利用事例などを記載したサービス資料をお送りしますので、お気軽にご請求ください。
める配くんとは?

まずは、める配くんの概要から確認していきましょう。
める配くんは業界最安クラスのメール配信システム
める配くんは、メールマーケティングに必要な基本機能を、業界最安クラスの価格で利用できるメール配信システムです。
ノーコードで作成できるHTMLエディタは、専門知識の無い担当者でもデザイン性の高さをメールで表現できます。
事前に設定したシナリオに沿って自動でメールを届けるステップメールや、配信後の開封率やクリック率を測定する効果測定機能も備えているため、メールマーケティングの土台となるサービスです。
料金は登録できるメールアドレスの件数や使用する機能に応じた月額固定制のため、予算の見通しが立てやすく、無駄なコストを抑えて運用できる点も魅力です。
める配くんは株式会社ディライトフルが提供
める配くんは、2000年に設立された株式会社ディライトフルによって提供されています。
同社は、システム開発やEコマース事業運営を専門とし、長年のクラウドサービス運用によって培われたノウハウと、手厚いサポート体制が、安心して利用できる環境を支えています。
める配くんは、2002年のサービス開始以来、企業の規模や業種を問わず幅広く分野・業界で導入されており、累計導入社数は2,000社以上を誇る有数のサービスです。
める配くんの主な機能・使い方
ここでは、める配くんが提供する主な機能と使い方を紹介します。
HTMLメールエディタ|ドラッグ&ドロップで専門知識なく作成可能
誰でも簡単にプロがデザインしたようなメールを作成できる「HTMLメールエディタ」は、める配くんの中心的な機能の一つです。
従来、画像やボタンを配置した視覚的に訴求力の高いHTMLメールを作成するには、専門的なコーディングの知識が必要でした。
める配くんでは、テキストや画像といったパーツをドラッグ&ドロップで配置するだけの直感的なエディタを搭載しており、専門知識がない方でもパワーポイントを操作するような感覚でメールを作成できます。
さらに、デザインに時間をかけられない場合でも、豊富なテンプレートが用意されているため、すぐにクオリティの高いメール配信を始められます。
このように、める配くんは、メール作成にかかる時間と専門知識の壁を取り払い、誰でも簡単に高品質なメールを作成できる環境を提供しているサービスです。
ステップメール配信|シナリオに基づき自動でメールを配信
ステップメール配信は、手動では手間のかかる定期的なメール配信を自動化し、顧客育成(ナーチャリング)を効果的に行うための機能です。
例えば、資料請求があった顧客に対し、手動で「3日後に活用法、7日後に導入事例のメールを送る」といったアプローチを継続するのは非常に困難です。
める配くんのステップメール機能を使えば、資料請求日などを起点として、あらかじめ設定したシナリオに沿ったメールを段階的に自動配信できます。
読者の関心が高まっている最適なタイミングで計画的に情報を提供し続けられるため、見込み顧客の購買意欲を自然に高め、顧客との良好な関係構築につながります。
ターゲティング配信|読者の属性に合わせて内容を最適化
ターゲティング配信は、「送りたい情報を、本当に求めている人にだけ届ける」ことを可能にし、メールの効果を最大化する機能です。
全顧客に同じ内容のメールを一斉配信しても、読者それぞれの興味やニーズは異なるため、十分な効果は期待できません。
める配くんでは、登録されている読者の年齢や性別、居住地といった属性情報で配信対象の絞り込みができます。
例えば、「東京都在住の30代女性」だけに特別なセール情報を送るなど、読者一人ひとりに合わせた最適なコンテンツを届けることで、開封率やクリック率の向上が期待できます。
一斉配信では実現できない、心に響くメールマーケティングを可能にする機能です。
効果測定機能|開封率やクリック率を分析し改善につなげる
効果測定機能は、やりっぱなしのメール配信を防ぎ、データに基づいて施策を改善していくために不可欠な機能です。
配信したメールがどのくらい開封されたかを示す「開封率」や、本文中のURLがどれだけクリックされたかを示す「クリック率」といった基本指標を、配信ごとに自動で集計します。
これらの数値データを確認すれば、「どちらの件名の方が開封率が高いか」「どのコンテンツが読者の興味を引いたか」を客観的に判断可能です。
単なる感覚や経験に頼るのではなく、具体的な数値に基づいてPDCAサイクルを回せるようになるため、メールマーケティング継続的な改善につながります。
「yaritori メール配信」は、最新AIでメール配信をかんたんに行えるだけでなく、問い合わせ・顧客管理もワンストップで効率化することができるメール配信システムです。
初期費用なし・7日間の無料トライアルもあります。サービス概要・ご利用事例などを記載したサービス資料をお送りしますので、お気軽にご請求ください。
める配くんを利用するメリット
める配くんを利用するメリットについて解説します。
コストを抑えて本格的なメールマーケティングを始められる
める配くんの最大のメリットは、コストパフォーマンスの高さです。
月額料金が低く抑えられているにもかかわらず、ステップメールやHTMLエディタ、効果測定といった、通常は高額なシステムにしか搭載されていないような本格的な機能を網羅しています。
予算が限られている中小企業やスタートアップ企業でも、本格的なメールマーケティングを開始できます。
専門知識を持たない担当者でもスムーズに運用できる
システムが多機能になればなるほど、操作が複雑になりがちですが、める配くんは「誰でも簡単に使える」シンプルな操作性を追求しています。
メール作成やリストの管理、配信設定などが直感的に行えるインターフェースになっているため、特別な専門知識がなくても操作可能です。担当者の負担なくスムーズに運用をスタートできる仕組みが整っているのです。
メールが届きやすいクリーンな配信環境を維持できる
める配くんは、携帯キャリアやプロバイダ各社と連携し、クリーンな配信環境を維持しています。また、配信エラーとなったアドレスを自動でリストから削除し、常にリストを健全な状態に保ちます。
さらに、20年以上の期間に渡り高品質なメール配信を行ってきているため、IPアドレスの評価(レピュテーション)も高くなっており、結果としてGmailや携帯キャリアなどへのメール到達率の向上に役立つのです。
システムの導入から運用まで手厚いサポートを受けられる
める配くんは、パソコン操作が不得意な人でも簡単に操作できるよう、マニュアルや動画などがそろっています。また、不明な点が生じた際には、スタッフによるサポートを受けられる体制も整っています。
ベーシックプラン以上ではメールサポートが利用でき、スタンダードプラン以上であれば、専門スタッフによる頼れる電話サポートも利用可能です。システム導入が初めての企業でも、安心して運用を進められます。
める配くんの料金プラン
める配くんの料金プランは、主に登録アドレス数と利用したい機能によって選択できます。
機能や登録アドレス数で選ぶ4つのプラン
める配くんの料金プランは、初期費用と月額料金から構成されています。主なプランは以下の4種類です。
プラン名 | 初期設定費用(税別) | 契約期間 | 月額(税別) | 登録アドレス数 | 特徴 |
エンタープライズ | 30,000円 | 1年 | 25,000円~ | 50,000~ | 大型配信向け・フルサポート付 |
スタンダード | 8,000円 | 3ヶ月/6ヶ月 | 3,200円~ | 7,000~ | 人気No.1プラン |
1年 | 2,880円~ | ||||
ライト | 8,000円 | 3ヶ月/6ヶ月 | 2,200円 | 5,000 | シンプルなテキストメール向け |
1年 | 1,980円 | ||||
アタッチ | 8,000円 | 3ヶ月/6ヶ月 | 3,500円 | 500 | 添付ファイル付きならこのプラン |
1年 | 3,150円 |
「エンタープライズ」プランでは、5万件以上のアドレス登録と月間30万通配信に対応しています。高機能HTMLエディタ、専任担当営業、電話サポート、オンボーディング対応などプレミアムサービスが充実しており、企業の本格的なメールマーケティングに最適です。
最も人気の高い「スタンダード」プランでは、7,000〜40,000件のアドレス登録と月間42,000〜240,000通配信に対応しています。高機能HTMLエディタで画像入りメール作成が可能で、電話サポートもついています。
最安値の「ライト」プランは、シンプルなテキストメール配信プランです。簡易版HTMLエディタが利用可能で、サポートはメールのみの対応です。テキスト中心のメルマガ配信を低コストで行いたい企業や個人事業主におすすめです。
「アタッチ」プランは、最大3ファイル合計3MBまでの添付ファイル配信が可能なプランです。資料や画像を添付してメール配信を行いたい小規模な企業や店舗に適したプランとなっています。
SMS配信やAPI連携などのオプション機能も選べる
標準機能以外にも、別料金でオプション機能が選択できます。主なオプション機能は以下のとおりです。
1.API機能:API公開費 10,000円
める配くんと外部システム(ECサイト、CRMなど)を連携させて、登録や配信を自動化できます。
2.SMS配信サービス:オプション(月額 1,000円~)
メールと合わせてショートメッセージ(SMS)を配信できる機能です。到達率が非常に高いため、重要な通知や督促などに利用できます。エンタープライズ・スタンダードプランのみ選択可能です。
める配くんが選ばれる理由・特徴
める配くんは他のメール配信サービスと比較し、どのような点が優れているのでしょうか。める配くんが選ばれる理由・特徴について説明します。
シンプルな操作性と手厚いサポートで導入がスムーズ
める配くんは、直感的に使えるシンプルな操作性と手厚いサポート体制が特徴のメール配信システムです。専門知識がなくても管理画面は分かりやすく、メール作成や配信リスト管理で迷うことがありません。
また、スタンダードプラン以上では電話サポートが利用できます。これにより、システム導入に不慣れな企業でも安心してスムーズに利用を開始できます。
豊富なテンプレートとカスタマイズによるリッチなメール作成
HTMLメールの作成は、マーケティングにおいて欠かせません。める配くんは、高機能なエディタにより、画像や装飾を用いた訴求力の高いメールを簡単に作成できます。
さらに、メルマガやステップメールなど、目的に応じた豊富なテンプレート機能が用意されているため、デザインに時間をかけず、すぐに配信を始められる点も強みです。
20年以上の運用実績と無事故で安定したメール配信
2002年のサービス開始以来、20年以上にわたる運用実績があり、この間、サーバーダウンなどの大規模な配信事故は報告されていません。
無事故の実績は、サービス提供元である株式会社ディライトフルの高い技術力と、安定したインフラ運用体制の証明であり、企業が安心してメール配信を任せられる理由の一つとなっています。
める配くん導入までの流れ
める配くんを導入する際の基本的なステップをご紹介します。
2週間の無料トライアル・導入前の個別ミーティング
正式申し込みの前に、2週間の無料トライアルが利用できます。トライアル期間中は、機能のすべてを無料で試すことができ、配信テストも可能です。
また、導入前の個別ミーティング(無料相談)も実施しており、自社の課題や目的に対して最適なプランや活用方法を事前に相談できます。
申し込み~利用開始
トライアル後、正式に利用を決めたら、申し込み手続きに進みましょう。
1.申し込み
公式サイトの申し込みフォームから必要事項を記入します。内容確認後、3営業日以内に請求メールが届きます。
2.支払い
請求メールに従い、支払いを行います。支払い方法は、銀行振込かクレジットカード決済のいずれかが選択可能です。
3.利用開始
支払い確認後、開始通知書メールが届くので、指示に従い利用を開始します。
「yaritori メール配信」は、最新AIでメール配信をかんたんに行えるだけでなく、問い合わせ・顧客管理もワンストップで効率化することができるメール配信システムです。
初期費用なし・7日間の無料トライアルもあります。サービス概要・ご利用事例などを記載したサービス資料をお送りしますので、お気軽にご請求ください。
メール配信システム「yaritori メール配信」のご紹介
シンプルかつ安価にメール配信を行いたいという方はメール配信システム「yaritori メール配信」もオススメです!
yaritori メール配信|Onebox株式会社

「yaritori delivery (ヤリトリ デリバリー)」は、Onebox株式会社が提供する中小企業・初心者にオススメのメール配信システムです。シンプルなメール一斉送信機能のみに特化することで、月の利用料金が無料と国内最安となっているのが特徴です。
メール共有・問い合わせ管理ができる「yaritori」と併せて利用することで、メール一斉送信後の返信対応もひとつのサービス上で行うことができます。
UIもシンプルで見やすく、誰でもすぐに使えるようになります。
料金プランは、登録できるコンタクト数の上限(500・1000・1500など)となっており、プランごとの送信上限数を超えた場合は従量課金が発生する設計となっています。
まとめ|める配くんでコスパの高いメール配信を実現しよう!
この記事では、める配くんの基本的な機能から特徴、メリットまで詳しく紹介しました。
める配くんは、「業界最安クラスの価格」でありながら、「ステップメール」「HTMLエディタ」「高い到達率」といった、メールマーケティングに必須の本格的な機能を網羅しています。
「高機能なシステムは予算的に厳しいが、メール配信の効果は妥協したくない」と考えている企業に最適なサービスです。
まずは無料トライアルを利用して、その使いやすさと豊富な機能を体験してみてはいかがでしょうか。

メール対応の効率化から始めるAI・DXツール「yaritori(ヤリトリ)」メディア編集部。
営業・CSなど対外的なメール対応が多い方向けに、問い合わせ対応・顧客管理・一斉送信に関する情報や、AI・DXなどの最新テクノロジー情報を発信します。
最新AI搭載!無料から利用できる
メール配信システム「yaritori」
「yaritori」は使いやすさで選ばれるAI搭載のメール配信システムです。
シンプルな操作で一斉送信を効率化し、メルマガにかける業務時間を大幅に短縮します。